【DQ11】ネルセンの宿屋とバンデルフォン地方周辺の風景(後編)
前回の記事のラストを飾った画像から始まりました、DQ11の風景日記です。
何というか、遊びのある写真も撮ればよかったなと後悔w
今回はバンデルフォン地方の風景を楽しみつつ、次の目的地へ向かう行程を綴っていこうと思います。
風景ばかりの写真な上に、枚数がそこそこあるのでご注意を。
バンデルフォン王国跡~ユグノア地方
いきなり毒沼の画像ですw
元々はバンデルフォン王国があった場所ですが、その面影は辛うじて残っている程度。
しかも毒の沼地となっています。
復興させようとする人、いないのかな。いたとしても、この毒の沼地を何とかしないといけないし、前途多難のような気がします。
崩れかかっているけど橋を発見。
素朴な木の橋です。大雨が降ったら一息で流されそうだけど、修復も簡単そうな気がする。川幅もさほどないしなー。
探索を楽しんでいたら、あっという間に夜になりました。
道なりに進むとユグノア地方に到着しました。
この銅像はなんぞ。
銅像の間の細い道を進むと、何とも不思議な建物に遭遇。
ここが次の目的地になります。
次回予告
次回はグロッタの町をめいいっぱい探索します。
ここまでご覧いただき、ありがとうございました!